手作りごはんのお助け便通信 【2024年11月第2週目メニュー】

11月より、メニュー構成をリニューアルしました!
新「手作りごはんのお助け便」は、
【主菜】×3品 +
【副菜】×3品 +
【ごはんの素】×1品
です!メニューもリニューアルしています♪
————————-
ご注文は、11月10日(日)24時までです。
今週のおしながき&活用方法
メニューのリニューアルに合わせて、メニュー名も拘りが伝わるメニュー名にしました。
主菜
しっとり鶏ハム -濃厚ごまだれ付き-
鶏ムネ肉を薄い塩味をつけて低温調理により、しっとり仕上げました。別添えで、ごまだれをおつけします。ごまだれは、風の薫りオリジナルレシピで風味たっぷり、濃厚なタレになっています。
・・・続きはこちら桜薫る『ローストポークの燻製』
富山ポークの肩ロースを使い、桜のチップで燻製にし、低温調理によりしっとり仕上げました。スライスしてお召し上がりください。
・・・続きはこちら『さばのにんにくトマト煮込み』
さばをにんにくとトマトの味付けで洋風に仕上げました。軽く温めてお召し上がりください。 ・・・続きはこちら
副菜
具だくさんの 春巻き
春雨や筍などの定番の具をギュギュっと包みました。
・・・続きはこちらひみつカレーのスパイス使用 『かぼちゃのカレーサラダ』
かぼちゃサラダをひみつカレー(富山県氷見市)の「辛くないカレー粉」を使ってカレー味に仕上げました。唐辛子が入っていないのでお子様にも人気のカレー味です。味付けのマヨネーズは豆乳で手作りしました。
和食の定番 『五目豆』
そのままでも美味しい大豆を使って、五目豆を作りました。ノーマルな五目煮豆です。 ・・・続きはこちら
ごはんの素・その他
チキンスープを煮詰めた『濃厚チキンライスの素』
炊きたてのご飯に混ぜるだけでチキンライスができます。チキンライスのままでもいいし、オムライスにしてもいいです。鶏もも肉から出る煮汁を煮詰めることにより、水っぽくなくて濃厚な味に仕上がっています。

投稿日:

このページの著者情報
手作りの魅力を一人でも多くの人に感じてほしい。そして、手作りをすることの喜びや手作りされたものを味わう楽しみを多くの方と共有したい。2013年に手づくり工房 風の薫りを富山市で開設。ベーコン、ソーセージ、味噌や麹、季節の保存食などを作る会を開催しています。