キムチ作り

キムチ作り

大人気キムチ作り!風の薫りの絶妙な配合!

キムチの素となるヤンニョム。そんなに特別な材料は使いませんが、コクや甘味、辛味を出すために、色々な材料を入れます。この絶妙の配合こそが、美味しいヤンニョムを作ります。韓国では、各家庭による工夫があり、日本でいう『手前味噌』のようなものかな、と想像しています。しっかりしたコクと甘味、ピリッと辛い唐辛子。風の薫りの絶妙な配合は、大変人気となっています。

みんなでワイワイとたっぷりのヤンニョムを仕込み

また、練り具合によっても味が違うから不思議です!!みんなで、ワイワイとたっぷりのヤンニョムを仕込みます。その一部は、白菜等に漬け込んで、各ご家庭で熟成をし、完成させて頂きます。残りのヤンニョムはそのままお持ち帰りいただき、ご家庭で美味しくアレンジしていただきます。これさえできれば、カクテキやオイキムチ、色々なものを漬けて楽しめます!タレへの活用や煮込み料理へのアレンジも可能です。

1年間に数回、山崎亮子さんの絶品韓国料理とコラボレーション

通常のキムチ作りは、1~2か月に1回開催しますが、1年間に数回、山崎亮子さんの絶品の韓国料理とコラボレーションさせて頂いています。お料理への活用が学べるオススメ企画です。

キムチ作り開催情報

今月の一覧

現在、イベントページはありません。

来月以降の一覧

現在、イベントページはありません。

スケジュールカレンダー

読み込み中... 読み込み中...
料理教室
料理教室

ベーコン作り、ソーセージ作り、キムチ作り、味噌作り、梅干し作りなどの手作り体験教室や、常備菜、おせち作りなどの料理教室を開催しています。

ベーコン作り
ベーコン作り

風の薫りの人気レッスン。自家製スモークベーコンを作ります!

ソーセージ作り
ソーセージ作り

混ざりもののない自家製ソーセージが美味しく楽しく作れます!

常備菜作り
常備菜作り

冷蔵庫にあると何かと便利な常備菜。作り置きの技を伝授します!

キムチ作り
キムチ作り

キムチの素となるヤンニョム。カクテキやオイキムチも作れます!

初女さんおにぎり
初女さんおにぎり

佐藤初女さんから教えて頂いたむすび方、その心を分かち合います!

味噌作り
味噌作り

自家製味噌で作ったお味噌汁は格別!素材にもこだわった味噌です!

梅干・梅酒・梅ジュース作り
梅干し作り

梅の季節の楽しみ梅仕事。梅干し・梅ジュース・梅酒を手作りします!

親子料理教室
親子料理教室

夏休みや春休みの長期休暇、土日を中心に親子料理教室を開催します!

このページの著者情報

手作りの魅力を一人でも多くの人に感じてほしい。そして、手作りをすることの喜びや手作りされたものを味わう楽しみを多くの方と共有したい。2013年に手づくり工房 風の薫りを富山市で開設。ベーコン、ソーセージ、味噌や麹、季節の保存食などを作る会を開催しています。

手作りごはんのお助け便通信 【2025年1月第3週目メニュー】

更新日:2025年01月11日

ご注文は、1月12日(日)24時までです。

続きはこちら

手作りごはんのお助け便通信 【2025年1月第2週目メニュー】

更新日:2025年01月04日

本年も『手作りごはんのお助け便』をよろしくお願いいたします。 ご注文は、1月5日(日)24時までです …

続きはこちら

手作りごはんのお助け便 1月のメニュー

更新日:2025年01月04日

『手作りごはんのお助け便』の1月のメニューをお知らせします。 メニューは、仕入れなどの都合により変更 …

続きはこちら

新年のご挨拶

更新日:2025年01月04日

あけましておめでとうございます 2025年も皆様にとって素晴らしい1年でありますように。 今年も風の …

続きはこちら

手作りごはんのお助け便通信 【2024年12月第4週目メニュー】

更新日:2024年12月20日

ご注文は、12月22日(日)24時までです。 ★1月は、2週目(1月8・9日渡し)から始めます。

続きはこちら
風の薫りFacebook
風の薫りInstagram
お問い合わせ電話番号
お問い合わせメール
ページトップへ
風の薫り(手づくり工房・富山)