夏のキムチレッスン(2024年6月23日)

キムチの素となるヤンニョム。コクや甘味、辛味を出すために、色々な材料を入れます。唐辛子も2種類の唐辛子を入れます。これらの配合こそが、美味しいヤンニョムを作ります。
韓国では、各家庭による工夫があり、日本でいう『手前味噌』のようなものかな、と想像しています。
しっかりしたコクと甘味、ピリッと辛い唐辛子。風の薫りの絶妙な配合は、大変人気となっています。また、練り具合によっても味が違うから不思議です!!みんなで、ワイワイとたっぷりのヤンニョムを仕込みます。
夏のキムチレッスンでは、白菜には仕込まず、きゅうりやエゴマリーフなど季節のものに仕込みます。ヤンニョムをアレンジして作るヤンニョムチキンや、ヤンニョムだれなども作り、持ち帰っていただきます。
日時:6月23日(日)14:00~16:00
※今回はご要望があり午後の開催となっております。
(午前もご希望があれば開講します。お気軽にお問い合わせください。)
場所:日本海ガスショールーム・Prego
会費:4,400円
持ち物:エプロン、手拭きタオル、保冷バッグ、保冷剤

投稿日:

<
>
このページの著者情報
手作りの魅力を一人でも多くの人に感じてほしい。そして、手作りをすることの喜びや手作りされたものを味わう楽しみを多くの方と共有したい。2013年に手づくり工房 風の薫りを富山市で開設。ベーコン、ソーセージ、味噌や麹、季節の保存食などを作る会を開催しています。