常備菜レッスン(2025年7月18日)

お買い物は、週に1回。買ったその日に下処理や常備菜の作り置き。
何かと忙しい平日の夕方に、30分で夕飯が作れたら、にこにこな食卓になると思いませんか~?
風の薫り流の常備菜を紹介し、何をどこまで作っておくといいか、すぐに食べられる状態にしておくもの、〇〇の素の状態にしておくもの、△△漬けにしておくもの、使いまわしがきくタレの活用などのお話をし、実際に3つのメニューを作り、お持ち帰りいただきます。
【日時】
2025年7月18日(金)10:00〜12:00
【場所】
立山町 元気交流ステーション (みらいぶ・五百石駅ビル2階)
【会費】
3,800円(会場費込み・現金)
【持ち物】
エプロン、手拭きタオル、タッパー3個、保冷剤、保冷バッグ、会費
【メニュー】
・薄揚げで包んだ餃子
・切干大根の中華サラダ
・麻婆の素

投稿日:

<
>
このページの著者情報
手作りの魅力を一人でも多くの人に感じてほしい。そして、手作りをすることの喜びや手作りされたものを味わう楽しみを多くの方と共有したい。2013年に手づくり工房 風の薫りを富山市で開設。ベーコン、ソーセージ、味噌や麹、季節の保存食などを作る会を開催しています。