ソーセージ作り教室(2025年9月12日)

混ざり物の無い、ソーセージの味をご存知ですか?
本物のソーセージは、とてもシンプルな材料でできています。
富山ポークを使って、本物のソーセージを作ってみませんか?
シンプルな材料に、ちょっとしたコツをプラスすることで、食感のいいプリプリのソーセージになります。
この会は、お持ち帰り用の仕込み会です。
おひとり、500gまたは1kgのソーセージを作って、それをお持ち帰りいただきます。
また、今回は、ソーセージに合う粒マスタードも一緒に作ります。
【日時】
9月12日(金)
10:30〜12:30
【場所】
日本海ガスショールーム・Prego 2階クッキングスタジオ
【会費】
ソーセージ 500g(目安:10cmの長さ16から18本程度)・・・4,500円
ソーセージ 1kg(目安:10cmの長さ32から36本程度)・・・6,000円
【持ち物】
エプロン、手拭きタオル、保冷バック
※申し込みフォームの備考欄に、作られる量を500gか1kgか、お知らせください。

投稿日:

<
>
このページの著者情報
手作りの魅力を一人でも多くの人に感じてほしい。そして、手作りをすることの喜びや手作りされたものを味わう楽しみを多くの方と共有したい。2013年に手づくり工房 風の薫りを富山市で開設。ベーコン、ソーセージ、味噌や麹、季節の保存食などを作る会を開催しています。