手作りごはんのお助け便通信 【2025年4月第2週目メニュー】

ご注文は、4月6日(日)24時までです。
今週のおしながき&活用方法
人気のメニューを中心に。
主菜
みんな大好き『野菜の肉巻き』
色々なお野菜を薄切りのお肉で巻いて、焼きました。味付けは、醤油とみりんで照り焼きにしました。 ・・・続きはこちら
しっとり鶏ハム -濃厚ごまだれ付き-
鶏ムネ肉を薄い塩味をつけて低温調理により、しっとり仕上げました。別添えで、ごまだれをおつけします。ごまだれは、風の薫りオリジナルレシピで風味たっぷり、濃厚なタレになっています。
・・・続きはこちらさっぱり ふっくら『さばのみぞれ煮』
さばを大根おろしとお出汁で煮ることにより、ふっくら柔らかく仕上げました。
・・・続きはこちら副菜
具だくさんの『千草焼き』
具沢山の千草焼き(和風オムレツ)です。旬のものも取り入れた具材で作るため、その都度、具が変わります♪
・・・続きはこちら和風だし香る『かぼちゃのそぼろ煮』
かぼちゃと豚ひき肉を醤油で煮ました。かぼちゃは蒸しているので、甘みが濃縮しています。 ・・・続きはこちら
和食の定番『ひじき煮』
和食の定番、ごく普通のひじきですが、美味しい調味料で作っているので、美味しく仕上がっています。 ・・・続きはこちら
ごはんの素・その他
大分 郷土の味 『とりめしの素』
鶏のお出汁とごぼうの旨味を甘じょっぱいお出汁で煮て、ごはんの素にしました。
炊飯するときに、この素を入れるだけで、美味しい『とりめし』になります。
富山県産のもち米もお付けします。1セット=3合分、ハーフセットの場合は、その半分の量です。 ・・・続きはこちら

投稿日:

このページの著者情報
手作りの魅力を一人でも多くの人に感じてほしい。そして、手作りをすることの喜びや手作りされたものを味わう楽しみを多くの方と共有したい。2013年に手づくり工房 風の薫りを富山市で開設。ベーコン、ソーセージ、味噌や麹、季節の保存食などを作る会を開催しています。