味噌作り(2021年1月16日)

厳選した素材!

【麹】は、愛情こめて育てられた無農薬栽培のこしひかりに、石黒種麹店の麹菌を付けて花咲かせた上質の麹です。

【大豆】は、これも無農薬で栽培されたこだわりのオオツル大豆です。大豆そのものの美味しさは格別!これを蒸して使います。

【塩】は、日本海の海水で作った能登塩。

そんなスペシャルな材料を用いてお味噌を仕込みます。

贅沢な配合!

風の薫りのオリジナルレシピは、米どころの富山らしく、贅沢に米麹がたっぷり入る配合。
米麹の優しい甘みと香りにより、芳醇なお味噌が仕上がります!

こだわりの自家製味噌を一緒に作りましょう。

日時

1月 16日(土) 10:30〜 13:00〜  15:00〜、または持ち帰りのみ
お申し込みフォームで、ご選択ください。

場所

大沢野下大久保 新村公民館
   (特別養護老人ホーム 「太陽苑」となり)
   所在地:富山市新村87-2

内容

材料を提供する農家・西島ファームさんの素材へのこだわりのお話と、風の薫りによる作り方の説明、デモンストレーションを見ていただきます。そのあと、ご希望された量のご自分のお味噌を仕込んでいただきます。

今年は、少人数で、短時間の開催。
試食タイムはシンプルに、西島ファームの美味しいものを味わっていただきたいと思います。

・西島ファームの無農薬米のおむすび
・西島ファームの美味しいお野菜とお味噌のお味噌汁

その場で召し上がっていただいてもいいですし、お持ち帰りいただいてもかまいません。

会費

   4,500円(味噌5キロ相当)

 ・1セット( 5キロ)= 4,500円
 ・2セット(10キロ)= 9,000円
 ・3セット(15キロ)=13,500円

作りたい量は、備考欄でお知らせください。

持ち物

①味噌が入るサイズの保存容器(ex.5キロ=約6L)
②エプロン
③三角巾
④マスク
⑤ナイロンの手袋

保存容器については、こちらを参考にしてください

お味噌を保存する容器について

    ホームページからのご予約はこちら

    予約受付中講座一覧

    [checkbox* o1-checkbox

    お客様情報

    投稿日:

    このページの著者情報

    手作りの魅力を一人でも多くの人に感じてほしい。そして、手作りをすることの喜びや手作りされたものを味わう楽しみを多くの方と共有したい。2013年に手づくり工房 風の薫りを富山市で開設。ベーコン、ソーセージ、味噌や麹、季節の保存食などを作る会を開催しています。


    (最新5件)

    手作りごはんのお助け便通信【2023年10月第1週目メニュー】

    更新日:2023年09月30日

    ご注文は、10月1日(日)24時までです。 10月4日(水)18:30〜20:00(お渡し場所:富山 …

    続きはこちら

    手作りごはんのお助け便通信【2023年9月第4週目メニュー】

    更新日:2023年09月24日

    ご注文は、9月24日(日)24時までです。 9月27日(水)18:30〜20:00(お渡し場所:富山 …

    続きはこちら

    手作りごはんのお助け便通信【2023年9月第3週目メニュー】

    更新日:2023年09月16日

    ご注文は、9月17日(日)24時までです。 9月20日(水)18:30〜20:00(お渡し場所:富山 …

    続きはこちら

    手作りごはんのお助け便通信【2023年9月第2週目メニュー】

    更新日:2023年09月10日

    ご注文は、9月10日(日)24時までです。 9月13日(水)18:30〜20:00(お渡し場所:富山 …

    続きはこちら

    手作りごはんのお助け便通信【2023年9月第1週目メニュー】

    更新日:2023年09月02日

    ご注文は、9月3日(日)24時までです。 9月6日(水)18:30〜20:00(お渡し場所:富山市宝 …

    続きはこちら
    手作りとはんのお助け便とは
    風の薫りFacebook
    風の薫りInstagram
    お問い合わせ電話番号
    お問い合わせメール
    ページトップへ
    風の薫り(手づくり工房・富山)