梅干し作り(2025年6月28 日10:30〜・13:00〜)

梅の季節がやってきました。今年も季節の手しごと『梅しごと』開催します。
毎年、5月下旬から、スーパーに並ぶ梅。とってもフルーティーな香りがして、思わずかぶりつきそうになりますね。あの酸っぱい梅干しの味からは、想像することができない香りです。ホタホタで柔らかく、風味がいい梅干しを漬けるには、どんな梅を選ぶか、梅選びが重要になります。
できるだけ木の上で熟したものを、青梅のものは、できるだけ採れたてのものを、富山県産のこだわりの梅を使用し、風の薫り流の『梅しごと』を行います。
今年使わせて頂くこだわりの梅は、
氷見・土合農園の稲積梅【自然栽培】
タネが小さく果肉が多いのが特徴です。
こちらを使って、梅干し作りをします。ご希望があれば梅シロップも作ります。
日時:2025年6月28日(土)
午前の部 10:30〜12:00
午後の部 13:00〜14:30
場所:アンビシャス 2階
富山市二口町2-4-9
会費:4,000円(税込)
+500円で梅シロップもお作り頂けます。作られたい方は、お申し込みフォームの備考欄にご記入ください。材料準備の都合上、お申し込み制となります。
会場にてお待ちしております。

投稿日:

<
>
このページの著者情報
手作りの魅力を一人でも多くの人に感じてほしい。そして、手作りをすることの喜びや手作りされたものを味わう楽しみを多くの方と共有したい。2013年に手づくり工房 風の薫りを富山市で開設。ベーコン、ソーセージ、味噌や麹、季節の保存食などを作る会を開催しています。